合同会社 On The Breeze
代表:荒川海彦 Arakawa Umihiko

適格請求発行事業者 T2020003021072

OTB does

セイリングコンサルタント

・チームマネージメント
・セーリングクルー
・コーチング
・艇改造、モディファイ
・セイルアドバイザー、コーディネーター

物品販売

・メンテナンス
・艤装アドバイザー、コーディネーター
・ロープ/ハリヤードアドバイザー、コーディネーター
・ウェアアドバイザー、コーディネーター

ウェットスーツ紹介動画 1 → こちら

ウェットスーツ紹介動画 2 → こちら

OTB now

激アツ!【月曜からヨット談義】Vol.3
第三回目はフリートーク、来シーズンへ向けて実際のレース映像をみながらその瞬時の判断に至るまでなどを解説できればと思っています。92年OPTIヨーロッパ選手権の開会式パレード待ちの一葉来シーズンへ向けての材料になればうれしいです。さあ、今夜も...
一触即発!KYCオータムレガッタ2025
今年のKYC Autumn Regattaは10/11-13の3日間でIRCクラスの参加艇7艇、KYC-Ratingクラス9艇で4レース行われました。HPR40軍団の参加チームは、多数の国内トップセイラーが乗り込むSLED、まだまだ粗削りな...
レース準備 事務作業編
レース準備、あなたは何から始めますか?ヨットレースは準備がとても重要で「スタートする時点で7割決まっている」スタート海面に立てば「レースは終わったも同然」と言われるほどです。まずはじめにレース公示にレースのレギュレーション、レーティングバン...
OTB blog ヨット用語集
読者からのリクエストで「セイリング時の用語を教えてもらいたい」ということでこのブログ内に出てくる用語をちょっとだけまとめてみたいと思います。間違いあれば気軽に教えてくださいね。風情報TWD:トゥルーウィンドディレクション=風向(計算したデー...

荒川海彦 - ディンギー年表 キールボート年表
1978年生まれ、8歳からセーリングを始める。OP、FJ、470で国内外のレースに参戦、OPアジア選手権優勝、全日本インカレ個人戦2連覇。アテネ五輪キャンペーンを経て、2002年よりキールボートでの活動を開始。2004年J24World5位入賞をきっかけにプロへ転向、小型艇から大型艇へ、またブイ周りレースから外洋レースへと活動を広げる。国内ではワンデザインクラス、パールレース、沖縄東海レース、横浜パラオレース、Japan Cup、HPR Championshipなど数々のレースで優勝。海外でもトランスパック、シドニーホバートレース、チャイナシーレースなど、ロングレースに精力的に参加。オーソドックスなモノハルボートから最先端のフォイリングモスまで乗りこなし、オンボードセーラーからコーチング、チームマネジメント、キャンペーンディレクターまで、あらゆるセーリングシーンで活動。無類のセーリング好き。 続きは→こちら

Contact
umihiko(アットマーク)onthebreeze.net