ALL

ALL

激アツ!【月曜からヨット談義】Vol.4

第四回目は題して伊藝徳雄師範によるバウマン道場・舵4月号やクルーワーク虎の巻などを参考にしながらのトーク・実戦でのアフターガードとフォアデッキのコミュニケーション・クルーワークを助けるシンプル/スマートなフィッティングのワンポイントアドバイ...
ALL

日大、14年ぶりの全日本インカレ王座奪還!

先日行われた全日本インカレ、母校日大が14年ぶりに見事王座奪還を果たした。近年、度重なる大学内の問題で世間を騒がせたことは記憶に新しい。そんな日大だったがコンプライアンスを整えて地道に成長し伝統の日大ヨット部にとって悲願達成となりました。松...
ALL

激アツ!【月曜からヨット談義】Vol.3

第三回目はフリートーク、来シーズンへ向けて実際のレース映像をみながらその瞬時の判断に至るまでなどを解説できればと思っています。92年OPTIヨーロッパ選手権の開会式パレード待ちの一葉来シーズンへ向けての材料になればうれしいです。さあ、今夜も...
ALL

一触即発!KYCオータムレガッタ2025

今年のKYC Autumn Regattaは10/11-13の3日間でIRCクラスの参加艇7艇、KYC-Ratingクラス9艇で4レース行われました。HPR40軍団の参加チームは、多数の国内トップセイラーが乗り込むSLED、まだまだ粗削りな...
ALL

レース準備 事務作業編

レース準備、あなたは何から始めますか?ヨットレースは準備がとても重要で「スタートする時点で7割決まっている」スタート海面に立てば「レースは終わったも同然」と言われるほどです。まずはじめにレース公示にレースのレギュレーション、レーティングバン...
ALL

激アツ!【月曜からヨット談義】Vol.2

第二回目は題して守屋有紗~ひとりぼっちの武者修行~・ゼロスタート・職探し・はじめてのシドニーホバート・コマンチとわたしということで「世界で活躍できるセーラー」を目指して頑張っているのでその辺の話を聞きながらヨット談義が盛り上がればと思います...
ALL

OTB blog ヨット用語集

読者からのリクエストで「セイリング時の用語を教えてもらいたい」ということでこのブログ内に出てくる用語をちょっとだけまとめてみたいと思います。間違いあれば気軽に教えてくださいね。風情報TWD:トゥルーウィンドディレクション=風向(計算したデー...
ALL

勝利を左右するチェイスボートワーク

OPからセイリングをスタートし長年ヨットレースをやってきてますが、その中で日大さくら、五輪キャンペーン、Cerezo、五輪キャンペーンコーチ、TP52スーパーシリーズ、Black、Mart Spiritなどなどでチェイスボートワークの重要性...
ALL

コースレコード!?大阪湾一周オーバナイトレース

第65回目となる大阪湾一周オーバナイトレースが7艇と少数精鋭ながら開催されました。コースは西宮スタート-淡路島洲本沖ブイ-西宮フィニッシュの約60マイル。大阪湾は本船の交通量が多く帆走禁止区域、明石海峡の流れ、友が島水道の流れ、反流、地形に...
ALL

KYC Spring Regatta 2025

第30回と節目の年となるKYC Spring Regattaは3/8-9の2日間でIRCクラス16艇、ミドルボートクラス11艇、KYC-Ratingクラス14艇の計16艇で5レース行われました。ミドルボートクラスは春の関西ミドルボート選手権...