練習

good memories

パールレース2013年

昔話その411年前のつぶやきです。2年に一度開催される太平洋横断ヨットレース「トランスパック」ロス〜ハワイまで2225マイルを走るオフショアレースに〈Bengal7〉(ハンフリー54)で参加しハワイフィニッシュ後すぐに帰国。羽田?成田?でか...
good memories

パールレース2024 レース編

今回は実際のレースをどう走ったのかをお伝えします。マニアックな表現で理解できないこともあるかと思いますがお付き合いください笑ドックアウト前のブリーフィング、レースサマリーを元にこの時点でレースで起こるすべてのことを情報共有するレース当日の朝...
good memories

Carkeek40 GP MAST Repair

久しぶりの更新になります。苦笑昨年から多忙を極めており全く更新できませんでした。。毎日サイトに訪れていただいたセイリングマニアのみなさまごめんなさい。さて今回はメンテナンス編です。毎年、年間最後のレースを終えた次の日にマストアウトし翌年に向...
good memories

2024年

皆さん、明けましておめでとうございます。まず初めに、元日に石川県能登地方で発生した「令和6年能登半島地震」につきまして、犠牲となられた方々にお悔やみを申し上げるとともに、北陸の被災されたすべての方々に心よりお見舞い申し上げます。明日は初セー...
good memories

レースシーズン

すっかり秋になり涼しくなりましたね。と言いながらまだまだ短パンTシャツでセイリングしておりますがw5月から短パンTシャツ生活ですが10月になってもまだまだ短パンTシャツということは一年の約半分の約5か月の間短パンTシャツってことになりますね...
good memories

ロングレースの必需品「A0」!

いよいよパールレースも近づいてまいりました。皆さんレース準備に余念がないと思います。今回はパールレースで威力を発揮するA0(コードゼロ)のお話をします。私の気に入っているA0はフラクショナルゼロよりもマストヘッドゼロです。いくつかのマニアッ...
good memories

スーパーハイクしてますか?

アップウインドでのハイクアウトの重要性は誰もが知っていることだと思いますが、なかなかできているチームは少ないのが現状です。ライフラインに体重を乗せて(足の付け根に)ヘッドダウン、但し30秒くらいしか持ちません(お尻はデッキにつきません)スー...
good memories

ロングレースの気になるOSRと船検備品について

ちょうど小笠原レース2023大会WEBサイトのコラムでマリンジャーナリストの高槻さんがわかりやすくまとめております。ロングレースに限らずクルージングなど外洋セイリングの参考にしてください。
good memories

ロングレースのすすめ

今週末は油壷で活動している強豪Aphrosチームのオフショアレーシングのコーチングでした。朝からあいにくの雨で気温も低くとてもセイリングできるコンディションではありません。数日前から悪天候はわかっていたのでマリーナの二階で座学を行うことにし...
good memories

KYC Spring Regatta 2023 激戦のIRCクラス!

すっかり一週間以上たってしまいましたがKYC Spring Regatta IRCクラスを思い出しながらレポートを書きたいと思います。今年のKYC Spring Regattaは3/18から3/19の二日間で参加艇5艇で4レース行われました...